Language
Japanese
/
English
TOP
強み・サービス
知財コラム
企業情報
パートナー制度
お問い合わせ
お知らせ
知的財産領域で知財管理・特許調査をおこなうパソナナレッジパートナーのお知らせ
『気候変動を取り巻く特許動向について~2021年ノーベル物理学賞眞鍋淑郎氏受賞を記念して~』のウェビナーを開催します
掲載日:
2022.06.08
お申し込みページは
こちら
になります。
2021年
、プリンストン大学の上席研究員である眞鍋淑郎氏が、「地球の気候の物理的モデリング、気候変動の定量化、地球温暖化の確実な予測」により、ノーベル物理学賞を受賞されました。
眞鍋氏は、大気と海洋を結合した循環モデルを提唱し、このモデルにより二酸化炭素濃度の上昇が地球温暖化に影響することを示しました。
これがSDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」と親和的で、まさに世界が脱炭素社会(カーボンニュートラル)の実現に向けて動き出している中での受賞ということもあり、注目を集めています。
パソナナレッジパートナーは、今回のセミナーで、気候変動モデルについて特許動向に焦点をあてて分析し、モデリング周辺の応用特許についてもご紹介いたします。
ご多忙とは存じますが、下記ご参照の上、万障お繰り合わせの上ご参加いただけますようお願い致します。
■ ウェビナー概要 ■
(変更になる場合がございます)
気候変動を取り巻く特許動向について~2021年ノーベル物理学賞眞鍋淑郎氏受賞を記念して~
気候変動モデルに関する特許動向を把握する
・眞鍋淑郎氏の特許は?
・社会情勢との関連は?
■ 開催概要 ■
▽
日 時:2022年6月21日(火)14:00~14:40
▽
参加費用:無料(事前登録が必要です。)
▽
対 象:ノーベル賞、気候変動モデル、その特許にご関心のある方
■ ウェビナー講師 ■
高山 秀一(株式会社パソナナレッジパートナー 東京事業部 部長)
■ お申込みについて■
本ウェビナーへご参加いただくには、事前登録をしていただく必要がございます。
お申し込みページは
こちら
になります。
お申し込みの際ご入力いただきました情報は弊社の「
個人情報の取り扱いについて
」に沿って利用させて頂きます。
> お知らせ一覧はこちら
2021年、プリンストン大学の上席研究員である眞鍋淑郎氏が、「地球の気候の物理的モデリング、気候変動の定量化、地球温暖化の確実な予測」により、ノーベル物理学賞を受賞されました。
眞鍋氏は、大気と海洋を結合した循環モデルを提唱し、このモデルにより二酸化炭素濃度の上昇が地球温暖化に影響することを示しました。
これがSDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」と親和的で、まさに世界が脱炭素社会(カーボンニュートラル)の実現に向けて動き出している中での受賞ということもあり、注目を集めています。
パソナナレッジパートナーは、今回のセミナーで、気候変動モデルについて特許動向に焦点をあてて分析し、モデリング周辺の応用特許についてもご紹介いたします。
ご多忙とは存じますが、下記ご参照の上、万障お繰り合わせの上ご参加いただけますようお願い致します。
■ ウェビナー概要 ■(変更になる場合がございます)
気候変動を取り巻く特許動向について~2021年ノーベル物理学賞眞鍋淑郎氏受賞を記念して~
・眞鍋淑郎氏の特許は?
・社会情勢との関連は?
■ 開催概要 ■
▽参加費用:無料(事前登録が必要です。)
▽対 象:ノーベル賞、気候変動モデル、その特許にご関心のある方
■ ウェビナー講師 ■
■ お申込みについて■
お申し込みページはこちらになります。
お申し込みの際ご入力いただきました情報は弊社の「個人情報の取り扱いについて」に沿って利用させて頂きます。