PASONA Knowledge Partner

Language Japanese/ English

お知らせ

知的財産領域で知財管理・特許調査をおこなうパソナナレッジパートナーのお知らせ

『米国バイドール法にもとづく研究開発による特許の分析~米国の研究開発における政府資金の流れを掴む~』のウェビナーを開催します

掲載日: 2025.05.11

お申し込みページはこちらになります。

米国で1980年代に誕生したバイドール法により、米国政府の資金で研究開発された発明は、その成果に対して大学や受託企業が特許権を取得し、権利活用が可能となりました。大学や研究機関からの技術移転が活発な米国において、この制度は産業界に与える影響が大きいと考えられます。

私たちパソナナレッジパートナーは、国家戦略にもとづく技術開発で生まれた特許の動向を分析することで米国の技術トレンドを浮き彫りにすることを目的に調査を行いました。

本セミナーでは、その結果の一部をご紹介いたします。ぜひこの機会にご参加いただき、米国の技術トレンドについての理解をさらに深めていただければと思います。

ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご参加いただけますようお願いいたします。

開催概要

開催日時2025年5月26日(月)16:00~17:00
対象・米国の技術トレンドを知りたい方
・米国研究機関とアライアンスを検討している技術責任者
・金融機関関係者
・TLO関係者
内容米国バイドール法にもとづく研究開発による特許の分析
~米国の研究開発における政府資金の流れを掴む~
(1)米国バイドール法について
(2)全体動向
(3)技術分野ごとの動向
  ① 医療・ヘルスケア
  ② 有機化学・バイオ
  ③ 半導体
  ④ 電池
  ⑤ 再生可能エネルギー
  ⑥ 人工知能
  ⑦ 量子コンピューティング
  ⑧ 原子力エネルギー
  ⑨ 宇宙
スピーカー池田 新吉(株式会社パソナナレッジパートナー 知財ソリューション事業部 シニアエキスパート)
開催形式オンライン(Zoom)
費用無料
定員500名(要事前登録・先着順)

お申込みについて

本ウェビナーへご参加いただくには、事前登録をしていただく必要がございます。
お申し込みページはこちらになります。
お申し込みの際ご入力いただきました情報は、弊社の「個人情報の取り扱いについて」に沿って利用させて頂きます。